大学案内

  1. HOME
  2. 大学案内
  3. 学長ブログ
  4. 本学の伝統 〜学生の安心と挑戦へ〜

本学の伝統 〜学生の安心と挑戦へ〜

 感染予防で新たな生活様式が求められる中、学校が再開した。会えば笑顔で輪になり語り合いたい。辛抱と言われるが、辛抱だけでは生活できない。明るく賢くストレスに対処していきたい。学生達のいないキャンパスは寒々しかった。学生達の声が、笑顔がキャンパスに火を灯した。

 学生のいない間、教職員は暇を潰していたわけではない。先の見通しが立たない中で行事の中止が続く。行事は2週間前には中止を連絡したい。中止すれば、それに代わる何かができないか模索が続く。

 卒業式中止の際は、せめてもの慰めに教職員でビデオレターやフォト575を作成することになった。入学式から続く臨時休校においては、オンラインでつながることを追求した。YouTubeに学長メッセージや校歌練習ビデオを上げ、そして遠隔授業に挑戦することにした。ノウハウの習得、機器の設置、研修会を重ね色々工夫して4月中には遠隔授業を開始できた。

 教育に何よりも大切なことは安心である。その上で挑戦が大切になってくる。予測の立たない不安定な中で、日々新たな対応に追われるのは、誰しも気の休まらないストレスである。本学の先生達は学生の安心と挑戦へ向けてやれることを模索し、共に挑戦してくれた。誇りにしたい。この精神は授業が対面に移っても受け継がれていく宮崎学園短大の伝統である。