1. ホーム
  2. 学科・コース
  3. 現代ビジネス科
  4. メディカルマネジメントコース

メディカルマネジメントコース

医療業界の体系的な学びで、医療組織を支えるマネジメント力習得を目指す

健康の基礎知識、医療制度、最新の保険医療機関のきまりや人事に関することまで幅広く学びます。学びの中で医療事務にかかわるAI技術なども取り上げ、医療的な社会課題にも対応できる人材育成を目指します。

こんな人におすすめ

  • 「医療業界におけるマネジメントスタッフの役割」に興味がある
  • 国民の健康水準向上に貢献する医療サービスを支援したい

卒業後の進路

  • 病院・診療所(保険医療機関)
  • 介護施設
  • 医事ソフト開発会社
  • 国立・公立病院
  • 審査支払機関
  • 薬局/薬店/調剤薬局
  • 医療機器メーカー
  • 健診センター

目指す資格・検定

  • 上級秘書士(メディカル秘書)
  • ビジネス実務士
  • 実践キャリア実務士
  • プレゼンテーション実務士
  • 情報処理士
  • 社会福祉主事任用資格
  • メディカルクラーク
  • ドクターズクラーク
  • 医療事務資格
  • 介護事務資格
  • 秘書検定

コース内ユニット

  • 医学一般
  • 医療倫理
  • 医療関係法規
  • 医療事務演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
  • 医療秘書概論
  • 医療・介護マネジメント
  • 医療機関実習
  • 医療用語
  • 医療サービス論
  • 医療情報学

科目選択例

選択コースのユニットを基本として、他コースから興味や関心があったり、目指す仕事に必要なユニットを組み合わせることができます。

〈例〉事務総合職(医療機関運営)として就職を目指す場合

基本

メディカルマネジメントコース
  • 医療倫理
  • 医療関係法規
  • 医療・介護マネジメント
  • 医療サービス論
  • 医療情報学

学科共通必修以外

  • ヘルスマネジメント

他コースから選択

経営・マーケティングコース
  • 経営学総論
  • マーケティング概論
  • 経営戦略論
ソーシャルメディアデザインコース
  • 情報デザイン論
  • コミュニケーションデザイン

スキルアップユニット

  • PC演習
  • 簿記演習

〈例〉医療事務専門職として就職を目指す場合

基本

メディカルマネジメントコース
  • 医学一般
  • 医療倫理
  • 医療関係法規
  • 医療事務演習
  • 医療秘書概論
  • 医療用語
  • 医療サービス論
  • 医療・介護マネジメント
  • 医療情報学
  • 医療機関実習

学科共通必修以外

  • ヘルスマネジメント

他コースから選択

ソーシャルメディアデザインコース
  • 情報デザイン論
  • コミュニケーションデザイン

スキルアップユニット

  • PC演習
  • 簿記演習

〈例〉医療事務インバウンド対応職として就職を目指す場合

基本

メディカルマネジメントコース
  • 医療倫理
  • 医療関係法規
  • 医療秘書概論
  • 医療サービス論

学科共通必修以外

  • ヘルスマネジメント

他コースから選択

観光・ホスピタリティコース
  • ホスピタリティーマネジメント
異文化コミュニケーションコース
  • 異文化コミュニケーション入門
グローバルコミュニケーション
  • 多文化理解入門
  • 英語
  • 国際ビジネス英語

〈例〉医療関連企業への就職を目指す場合

基本

メディカルマネジメントコース
  • 医療用語
  • 医療関係法規
  • 医療サービス論
  • 医療・介護マネジメント

学科共通必修以外

  • ヘルスマネジメント

他コースから選択

経営・マーケティングコース
  • 経営学総論
  • マーケティング概論
  • 経営戦略論
ソーシャルメディアデザインコース
  • 情報デザイン論
  • コミュニケーションデザイン