学科紹介

  1. HOME
  2. 学科紹介
  3. 保育科
  4. 実はすごい!ミヤタン保育科の学び
現場での学びは、1.5倍!

本学保育科では、保育園・幼稚園・児童養護施設等において2年間で合計60日ほどの実習を行います。厚生労働省の指定保育士養成施設の指定及び運営に関する基準においては最大40日の実習が定められており、それを1.5倍上回る実習機会を提供しています。授業を通して習得した知識・技能を実際の保育現場で実践することができ、また子どもたちや現職保育者とのかかわりからも深い学びを得ることができます。

最先端の保育を学べる!

本学では、宮崎県内の教育・保育の質保障及び向上への寄与を目的とし、こどもまんなか社会に向けた国の動向を捉えながら、時代のニーズに合わせた情報発信を行う「幼児教育・保育センター」を運営。県内の保育施設を対象とした公開講座等を実施し、時代が求める「最先端の保育」へのアップデートをけん引しています。
もちろん、本学保育科の授業においても、2つの附属認定こども園(後述)をはじめとする保育現場と連携しながら、「最先端の保育」を習得します。

附属園で学べる!

本学には2つの附属認定こども園(附属園)があり、連携を密にした活動を行っています。新型コロナウイルス感染症の流行に伴い保育実習が大きな制限を受ける状況にあっても、本学と附属園との連携により、一定の実習機会を確保することができ、保育者教育の質を担保することができました。令和4年度からは、附属園で子どもを中心とした21世紀型教育・保育をスタートさせ、附属園と本学及び宮崎国際大学との共同研究で、テーマを持って0歳児から5歳児までの保育を行い、保育内容を検証するプロジェクトを行っています。

ミヤタンなら、 ワンランク上の保育者になれる

本学保育科では、国家資格である保育士資格及び幼稚園教諭二種の両方を、卒業時に取得することができます。2つの資格を持つことにより「保育教諭」として「認定こども園」で働くことが可能になります。それ以外にも、ワンランク上の保育者として活躍するために役に立つ様々な資格が取得できる環境を整えています。自分の得意領域を活かした保育者になることも、全てを兼ね備えたスーパー保育者になることも、ミヤタンなら可能です。

よりレベルの高い保育者になれるだけでなく、勤務先によっては、取得した資格により資格手当が支給される場合もあります。

絵本に関する知識・読み聞かせの高い技術などを備えた、絵本の専門家であることを証明する資格です。
幼児の健康にとって重要な運動について、学術的理論を背景とした実践的な指導能力を認める資格です。
音楽の持つ力と人とのかかわりを用いて、障がいがある方を多面的に支援するための知識や技術を認定する資格です。
障がいのある子どもたちの発達を、音楽の力を使って援助するための知識や技術を認定する資格です。
0・1歳の子ども達の発達課題を理解し、必要とされる具体的な愛情、おもちゃ、絵本の知識を認定する資格です。
2・3歳の子ども達の発達課題を理解し、必要とされる具体的な愛情、おもちゃ、絵本の知識を認定する資格です。
発達障がいや、発達障がいが心配される子どもたちを理解し、ケアができる保育の力を認定する、本学独自の資格です。

子どもたちの生活や教育に関わりながら、安全な環境の提供や心身の発達のサポートを行うための国家資格です。保育士が勤務できる職場は保育園だけではありません。未就学児だけでなく、18歳未満の子どもを対象としているため、幅広い施設で勤務可能です。

満3歳から就学前の子どもが対象です。幼稚園教諭は、小学校就学に備えて、年齢に応じた教育や指導を行う仕事です。