今まで皆さんは、自分が本当にしてみたいことに挑戦してきたでしょうか?
人に言われてすることでも勉強になることはありますが、やはり自分がやってみたいこと・知りたいことに挑戦すると、比較にならないほど自分に成長をもたらします。それも知識だけでない全人的成長です。
人に言われてすることは、義務を果たしたら終わり、それ以上に後を引きません。
自分発のことは、やってみて分かったことを糸口にテーマが展開していきます。「もっとこんなことが知りたい」「もっとこんなことをやってみたい」です。
そして、うまくいくこともあれば、うまくいかないことにも出会うでしょう。それら全てが学びで、自分を成長させるのです。自分発のことは、できなければ悔しく、うまくいけば調子に乗ります。わくわくドキドキする探究、私たちの人生の1ページがそこに展開しています。そうした中で身になる知識が付くだけでなく、粘り強さや感情のコントロール、対人関係力、自分を反省する力など、生きていく上で大切な非認知的能力が育ちます。
今まで挑戦を頑張ってきた人も、余り挑戦をしてこなかった人も、本学で仲間から刺激をもらいながら、挑戦して自分に自信をつけていきませんか。