長島 洋介Yousuke Nagashima

プロフィール

所属学科
現代ビジネス科
職名
准教授
学位
博士:Ph.D(国際教育学&起業学)米国
専門分野
英語学・異文化理解・コミュニケーション・留学・観光/ホスピタリティ学

主な担当科目

基礎英語、実用英語、観光英語、コミュニケーション英語、Business English、英語プレゼンテーション、異文化コミュニケーション、TOEIC演習、観光と地域経済、多文化理解入門、アメリカの文化と言語

主な研究業績、職務上の実績、社会活動等

学術論文

  • Nagashima, Y. (2011). The impact on ethnic identity of younger adults. DoctoralDissertation, University of the Incarnate Word
  • Nagashima, Y & Stephensen, S. (2011). The impact on ethnic identity of younger adults.Proquest, Umi Dissertation Publishing.
  • Nagashima, Y. (2010). Global Impact and Youth Identity Crisis in Japan, San AntonioInternational Journal, 122(3). p. 11-15.
  • Nagashima, Y & Beauford, J. (2009). Using Translated Instrument in Research, CollegeTeaching & Learning (TLC), Clute Institute for Academic Research, 6(5).

学術著書

  • Nagashima, Y. (2018). The relationship between language study developments and internationalization movements in Japan. College Teaching & Learning (TLC), Clute Institute for Academic Research.
  • Nagashima, Y & Ming, J. (2016). Research analysis of historical international developments in Asia, Asian Study journal.
  • Nagashima, Y. (2009). Meiji Restoration and Economic Miracles in Japan, University of the Incarnate Word Educational Journal Express, 9(6). p. 8-12.
  • Nagashima, Y. (2005). ESL curriculum and modernization in Japan, University of the Incarnate Word Library database for Master Thesis.

社会的活動

【研究発表・業績】

  • Nagashima, Y. (2016). Hokkaido University Global Development and New Program, Presented at QS Asia Summer School Conference, January 2016, Kuala Lumpur, Malaysia.
  • Ueda, I. & Nagashima, Y. (2015). Hokkaido University Global Development and New curriculum, presented at the conference held at Taiwan National University, September 2015.
    • Nagashima, Y. (2012). To Become A Successful International Leader in Current Society, Presented at undergraduate required course, interdisciplinary Seminar, Hokusei Gakuen University, October 24, 2012, Sapporo, Japan.
    • Nagashima, Y., Beauford, J., & Wu, M. H. (2006). Using translated instruments in social sciences research. Presentation at University Council for Educational Administration Convention 2006, San Antonio, TX, November 9-12, 2006.

 

【職務上の実績】

  • 国際文化教育コンサルタント

米国テキサス州/サン・アントニオ市国際交流センター本部

コンサルタントとして教育・観光・医療の日本語/英語の同時通訳翻訳に務め、日系企業開業には現地採用/社内問題解決や地域連携に従事しテキサス州より功労賞を受賞

 

  • 特定専門職院

国立北海道大学にて文部科学省直下のスーパーグローバル計画の一環として

国際教育新規プロジェクトの構築としてHokkaido Summer Institute [HSI] の新規大型プロジェクト構築に貢献

 

  • 指導教員

学生が率先的に授業への参加をする参加型授業展開であるActive Learning

の指導やオープンキャンパス企画向上委員や教員指導のFD(Faculty Development)委員として

国内地域の教育質改善に貢献

 

 

 

【社会貢献】

  • 関東地域日英同時通訳翻訳
  • 地域国際教育アドバイザー
  • 地域留学生教育生活指導アドバイザー
  • 地域教育機関Active Learning 指導教員
  • 日米友好交流委員

 

【資格】

  • 米国テキサス州認定 日英同時通訳翻訳資格(教育・観光・医療) 2009年
  • 米国ビジネス経営コンサルタント 2009年
  • 留学アドバイザー (米国・オセアニア) 2011年
  • 英語試験対策資格 2011年

 

【所属研究学会】

  • 全国英語教育学会
  • グローバル人材育成教育学会
  • NAFSA: Association of International Educators